Harmonie Lebenの強みStrenghs

Harmonie Leben の7つの強みは
こちらの7つです。

1 優れたデザイン

優れたデザイン

私たちHarmonie Lebenは、「調和のとれた人生のお手伝い」を企業コンセプトに採光性・通風性・品質・プランニングにこだわり、“豊かにカッコよく”をテーマに家づくりをしております。

機能面の充実や耐久性の向上だけでは「本当に良い家」だとは言えません。心地良く暮らしていくためには、デザイン性にもこだわるべき。住む人に寄り添ったデザインを取り入れることで、こんなにも楽しく、彩り豊かな生活になる。「デザインの良さ」は「住みやすさ」。求める住みやすさは、その美しさの中にあります。

あなたにカッコよく暮らして頂き、“調和のとれた人生”を実現して頂きたい。

機能美を追求した高い設計力。「デザイン」という言葉には、「機能面においても優れている」という意味が含まれています。その土地の特徴を把握し、光や風の入り方、道路からの家の見え方までを緻密に計算し設計。見た目の美しさだけに偏ることなく、断熱性や気密性等の快適さ、生活動線や空間構成といった利便性も踏まえ、本当の意味でデザイン性の高い、そして住み心地の良い家をご提案致します。

2 快適な空間

採光性、通風性、素材
快適な空間

Harmonie Lebenでは、住まいの快適な空間を創り出すために、特に採光性・通風性・素材を活かしたプランニングを大切にしています。機械的な手法によるのではなく、できるだけ自然のチカラを活かした設計で、建物の温熱環境を整えます。

設計をする際には、土地環境を考慮し、光・風の出入りを考えた間取りを設計していきます。例えば、狭小地や変形地、密集地であっても、できる限り光を取り入れる工夫をしています。

採光性が良いと室内が明るく暖かいだけでなく、気分も明るくなります。しかし、採光性だけを良くしても室内が暑くなり過ぎるため、室内温度を調整するためには通風性も同時に考慮する必要があります。風であれば、風の入りと抜けを考えた窓の配置や向きを考えた間取り設計等を考慮しなければいけません。

また、床の無垢材等、お客様のご要望をお聞きしながら自然素材を取り入れた設計を行っております。自然素材が呼吸をすることで空間を心地良く保ち、湿度や温度を調整してくれます。夏涼しく、冬暖かい暮らしを実現するために、お客様のご要望とご予算に合わせて自然素材のご提案もさせて頂きます。

対話重視の家づくり

3 対話重視の家づくり

対話重視の家づくり

私たちの考える家づくりは、『お客様との対話』を重視します。一生に一度の大きな買い物だからこそ、お客様の理想を叶え、将来を共に歩んでいくパートナーとして家づくりを進めていきます。

また、私たちHarmonie Lebenの良さは何と言っても設計スタッフのコミュニケーション力が高いことです。コミュニケーション力があるからこそ、建物のことだけでなく、お客様のことや豊かな人生設計に関することを、お客様の要望や悩みを踏まえた上でご提案できるのです。

デザイン系の住宅を手掛けていると、どうしても家づくりがデザイン重視だと思われるかもしれませんが、私たちは対話を重視します。

それはHarmonie Lebenの設計スタッフのコミュニケーション力を活かすということもありますが、お客様との身近な会話の中に素敵な住まい方のヒントが隠れていると考えるからです。

100人のお客様がいれば、100通りの家づくりがあります。

住まいの理想や夢は、話せば話す程膨らむもの。

「こんな希望は通らないのではないか」「こんなことを聞いたらおかしいのでは」

等遠慮して頂く必要はまったくありません。

何でもフランクにお話し頂ければ嬉しいです。会話のキャッチボールを交わしながら、一緒に「最高の住まいのカタチ」を見付けていきましょう。

4 高いコストパフォーマンス

高い価格で「良いモノ」「良いサービス」なのは当たり前です。逆に「安いだけ」の商品も、魅力がありません。人は皆、少しでも「お買い得な商品」を求めています。私たちは、コストパフォーマンスについて考え抜きました。そして、建築業界の固定概念、既成概念をすべて捨て去り、合理化を徹底的に追求しました。ただ「価格の安さ」だけで勝負するつもりはありません。Harmonie Lebenが追求するのは、「価格以上の価値をどこまで高められるか」です。その探究心は、他の追従を許しません。お客様のご予算でどこまでパフォーマンスを高められるか、トコトン追求します。

コスト意識を持ってこだわりポイントを押さえた、具体的なプランをご提案。

お客様のご要望を聞いて、そのまま実行するだけでは、積み上げ式にどんどんコストの掛かるプランになってしまいます。Harmonie Lebenでは、こだわりのポイントをしっかり押さえながら創意工夫し、それぞれのお客様のご予算に合わせた具体的なプランをご提案致します。

高いコストパフォーマンス

5 女性目線のプランニング

女性目線のプランニング

Harmonie Lebenのブランドコンセプトにもある通り、『奥様の笑顔をつくる』ことをテーマに家づくりをしています。「家の中のことは女性を中心に考えるべき」「女性目線って大事」そんなシンプルな想いからこのコンセプトは生まれました。

見た目やデザインにこだわった家だとどうしても、「デザイン重視でプランは住みにくいんじゃないか」「日々の生活や暮らしに寄り添ったものではないんじゃないか」等と思われてしまうかもしれません。しかしHarmonie Lebenは家のデザインにもこだわりつつ、暮らしやすさや使い勝手を重視した家づくりをします。

そしてその中でも、「奥様」の生活に着目。

奥様が家事の負担やストレスから少しでも解放されて、笑顔になってくれればいい!そんな笑顔をつくりたい!

このような思いから、女性目線のプランニングを心掛けています。

奥様が暮らしやすくするために、家事動線、スッキリ収納、機能的なキッチン、子育てとの両立、洗濯物干し等、快適さをトコトン考え、女性ならではの目線をプランニングに落とし込んでいます。

6 環境・家計にも優しい

住まいの省エネルギー性を配慮し、断熱材やサッシ等は一定の性能を確保したものを使用しています。これにより、環境にも家計にも優しい家づくりを実現しています。

私たちは、発泡ウレタンの中でも高い気密性能と充填(ジュウテン)性能を誇るMOCOフォームを採用しています。MOCOフォームは断熱性能・気密性が高く、冷暖房効率も抜群。シックハウスの原因となる素材をまったく使っておらず、地球環境に悪影響を及ぼすフロンガスも使っていない断熱材です。

環境・家計にも優しい

サッシはYKKのエピソードを採用しています。アルミと樹脂の複合構造で、高い断熱クオリティを持ちます。アルミと熱伝導率の低い樹脂形材を組み合わせたアルミ樹脂複合構造。上下枠にはアルミに断熱樹脂を挟み、より効果的にハイレベルな断熱性能を実現しています。室内の快適さを守り、住まいの省エネ性を高めます。

また、不快な結露を抑えて、カビ・ダニの発生を予防します。室内気温と窓や壁との温度差や、室内の水蒸気により結露は発生します。湿った窓際にカビが生えて、アレルギーを引き起こす恐れもあります。

エピソードは、優れた断熱効果で外気温の影響を受けにくくし、結露の発生を抑制します。

エアコン効率を高めて、冷暖房費&CO2を削減。

優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。電気の使用量を減らすことで暖冷房費やCO2排出量を大幅に低減します。

快適性、エコロジー、デザイン・高品質

7 充実したアフターメンテナンス&保証

充実したアフターメンテナンス&保証

家は、長期にわたって安心できて、和める場所であるべきです。そしてその空間を永続的に保つためには、定期的なメンテナンスや確実な保証が必要です。また、弊社のミッションの中に、“私達は家を売って終わりの会社ではなくご家族と一生のお付き合いをする”というものがあります。だからこそ私たちはこのアフターや保証の部分を重要視しています。

その一環として、お客様がお住まいになってからの安心感を高めるために、高い水準のメンテナンスシステムと保証制度をご用意しました。家は「建てたら終わり」ではありません。アフターメンテナンスを通じて、お客様との「つながり」、そして「絆」を末永く深めていきたいと考えています。

また、住宅の性能を維持するためには、「メンテナンス」が欠かせません。10年、20年といった時期ごとに住まいを点検し、破損した部分を修理することで、いつまでも美しい姿を保つことができます。

とはいえ、点検すべき箇所は極めて多く、場所によって適切なメンテナンス時期も違います。何もメンテナンスの準備をせずに家を建ててしまったのでは、「いざ点検」という段階になって「どこから手をつけたらいいのかわからず大変」なんていう事態に陥ってしまうことも考えられます。

Harmonie Lebenでは、構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備については、清掃・点検・修繕・更新等の維持管理更新が容易に行えるように配慮し、メンテナンスしやすい家づくりも実現しています。